ホーム > アーカイブ > 2014年4月のアーカイブ
2014年4月のアーカイブ
4月27日(日)乙女渓谷二の谷遊歩道の春
- 2014年4月27日 11:06 AM
- 自然観察
かしも山歩倶楽部で二の谷遊歩道を登った。
今日は良く晴れて暖かくてとても気持が良い。二の谷は水も多くすっごくきれいに透き通って、飛び込みたい位だ。めんぱ渕の水のきれいさと言ったらこの世のもとのは思えない。
ねじり滝も水が多くて元気が良い。一番期待していた赤八入つつじが丁度満開で春風に吹かれて蝶の舞うようにきれいだ。色の濃いのと薄いのといろいろある。切り立った岩肌にへばりつくように生えている。樹齢はゆうに百年を越した古木ばかりだ。ずっと山中がピンクに染まっている。
一歩ずつゆっくりと山を登り乍ら赤八入と辛夷の乱れ咲く山を堪能した。
かしもむら なかしまのりお
- コメント: 1
- トラックバック(閉): 0
4月15日(火)今日は21℃まで上った。
- 2014年4月15日 4:30 PM
- 自然観察
昨日今日と良く晴れて、真青の空にぐんぐんと温度が上り、21℃になった。
お陰で野も山も今だ、それゆけ、とばかりに花が咲き葉を出し大忙しになった。梅も桃も桜も一気に咲く。
我家の周りも一気に賑わしくなった。1日たりともボケッとして居られない。あっと言う間に咲いて凋んでしまう。
去年からずっと堪えてこらえてようやく花開いたと思えば、あっと言う間にお仕舞。
人の世も同じ事か!!
かしもむら なかしまのりお
- コメント: 0
- トラックバック(閉): 0
4月8日(火)やっとかしもも春本番
- 2014年4月8日 10:28 AM
- 自然観察
やっと待ちにまった春が来ました。
朝のうちは寒かったのですが、お昼頃には暖かい風が少し吹いてとても気持が良い。
花たちも待っていたかのように一斉に咲き始めました。
土に跪いて顔を地面にすりつけるようにして写真を撮ると、大地の香りと温かさが直に伝わって来て、暫く頬ずりしてそのまま幸せを感じています。
暮からずっと今日の来るのを待っていました。だからこそ本当に大きな幸せを感じるのです。
貧乏だからこその幸せがこの世にあるのだと考えると、今の世の中をこのまま発展させて良いのかと考えてしまいます。
かしもむら なかしまのりお
- コメント: 0
- トラックバック(閉): 0
ホーム > アーカイブ > 2014年4月のアーカイブ