1月29日(火) 朝焼け。 良く晴れて朝焼けがきれい。-5℃。 恵那山もくっきり。 東の山の雲が下から照らされてきれい。 高時山と青空。 この数日雪も降って全国的に荒れ模様だったが、昨夜は晴れて今朝は-5℃。 プレカットへ行く時、目の前は真青な空。浮き雲に東山の向うから朝陽が当って朝焼。 とてもきれいなのでついついカメラに手が行く。 -5℃とは少しずつだが春が来ているのかな。 かしもむら なかしまのりお
1月9日(水) 昨夜は良く晴れたので、今朝は冷え込んだ。恵那山がすごくきれい。 朝陽が山の向こうから朝焼けを見せてくれる。 きれいな空だ。 夕方、丸巳製材所へ行くと西山の向うに沈む夕陽と、小郷の家の灯がきれいに見えた。 お正月も済んで又忙しい平日に戻った。朝プレカット工場に向かうと、恵那山と朝焼けがきれい。思わずカメラに手がゆく。 夕方暗くなりかけたが、丸巳製材所で打合せを済ませて外へ出ると寒い。西山に日が沈んで、山の端に何とも言えない哀愁の色が広がる。山里の家々の灯も又愛おしい。 かしもむら なかしまのりお
1月4日(金) 良く晴れた!! 我家から奥山を見る。奥山も唐塩山も雪を冠ってきれいだ!! 奥山を引きつけて見る。きれい!! 唐塩山もきれい!! PM2:00。午後になっても真青な空。 唐塩山の白と空の青がとてもきれい!! 今日から役所は始まる。会社は休みだが、こんな良い天気に世の中が動き始めるのは気持が良い。 円高と企業の海外流出、大手企業の営業不振と首切り、下請け企業の倒産、政治と行政の停滞、国と国民の豊かさぼけ・平和ぼけ、東北の大地震と原発事故、油と天然ガスの大量輸入と貿易収支の赤字・・・。いろいろたくさんの難問山積みだが、今日の天気の様に澄み切った日本にしてゆきたい。 かしもむら なかしまのりお