ホーム > アーカイブ > 2012年9月のアーカイブ
2012年9月のアーカイブ
9月22日(土) かしも祭の日。
- 2012年9月22日 10:51 AM
- 自然観察
今日は秋分の日。かしも祭の日。朝から秋晴れ。すっごく嬉しい。
我家の酔芙蓉が大きな花をつけた。真白なこの花が、だんだんピンクになり、夕方には真紅になり、明朝には萎んで落ちる。今日一日だけの儚い花。他人事とは思えない!!
庭のコスモスも今が盛り。各々に良い形と鮮明な色を出すのに懸命だ。 どれもきれい!!
10時までにと、水無神社へ駆けつけると村の役員さん達が勢揃い。パチリ。上下の山車も勢揃い。禰宜爺(ねぎじじ)も晴れ舞台。秋晴れの天気なので嬉しい。還暦と、四十二と、三十三の女性が、厄払いに綱を引いて山車を上げます。
私は木の家づくりの勉強会で神宮美林へ。出の小路国有林も秋晴れで、言葉では言い表せない程気持ちが良かった。
本当に良い一日でした。
かしもむら なかしまのりお
9月11日(火) 今日はXデー。
- 2012年9月11日 4:52 PM
- 自然観察
今日はXデー。
アメリカニューヨークの貿易センタービルの爆破、矢作川上流の集中豪雨、N建設㈱の倒産、、、、。
いろいろ私の生活に関わりの深い事件の起こる日でした。
この所天気が良くて二百十日から二百二十日の台風シーズンも無事終わり、暑い日が続きました。今日も又朝から天気が良くて夕方かよねえさんとまさきさんに写真を届けようとゴム草履をつっかけて外へ出ると西山が赤く燃えています。
すかさずカメラに収めました。今年のXデーは平穏無事でした。
かしもむら なかしまのりお
9月10日(月) 二百二十日(にひゃくはつか)も穏やかだった。
- 2012年9月10日 6:44 PM
- 自然観察
今日は、台風の襲来する日だが大快晴だった。まだまだ、残暑が厳しい。遠来の友人夫妻をあちこち写真を撮り乍ら案内した。
木曽越林道では過ぎゆく夏を惜しむかのように、道端の野草が最後の力を振り絞って咲いている。愛おしい。
夕方お客様を送り出して、我家の庭の西瓜を捥いだら、すぐ傍の草むらにピンクの朝顔が、夕陽を浴びてひっそりと咲いていた。
とても可愛かった。
かしもむら なかしまのりお
ホーム > アーカイブ > 2012年9月のアーカイブ