
















今日は秋分の日。かしも祭の日。朝から秋晴れ。すっごく嬉しい。
我家の酔芙蓉が大きな花をつけた。真白なこの花が、だんだんピンクになり、夕方には真紅になり、明朝には萎んで落ちる。今日一日だけの儚い花。他人事とは思えない!!
庭のコスモスも今が盛り。各々に良い形と鮮明な色を出すのに懸命だ。 どれもきれい!!
10時までにと、水無神社へ駆けつけると村の役員さん達が勢揃い。パチリ。上下の山車も勢揃い。禰宜爺(ねぎじじ)も晴れ舞台。秋晴れの天気なので嬉しい。還暦と、四十二と、三十三の女性が、厄払いに綱を引いて山車を上げます。
私は木の家づくりの勉強会で神宮美林へ。出の小路国有林も秋晴れで、言葉では言い表せない程気持ちが良かった。
本当に良い一日でした。
かしもむら なかしまのりお