みうれ三ヶ村会議で国有林を一日中歩きました。
まず、合体木、御杣始め式跡、二代目大檜を見てから真弓峠を登りました。途中王滝新道の跡地を数ヶ所見て、霧の中を天空の城ラピュタよりもすごい山の上まで登りました。霧が濃くて道路の下が見えなかったから良かったのですが、それはすごい高い所でした。
殆んど人の入らない国有林の道端の草花に会えて、本当に幸せな一日でした。
かしもむら なかしまのりお
みうれ三ヶ村会議で国有林を一日中歩きました。
まず、合体木、御杣始め式跡、二代目大檜を見てから真弓峠を登りました。途中王滝新道の跡地を数ヶ所見て、霧の中を天空の城ラピュタよりもすごい山の上まで登りました。霧が濃くて道路の下が見えなかったから良かったのですが、それはすごい高い所でした。
殆んど人の入らない国有林の道端の草花に会えて、本当に幸せな一日でした。
かしもむら なかしまのりお
6月も下旬になり遅咲きのささゆりが笹の中に顔を出しました。笹が生い茂っているので、花を開くまで仲々気付きません。
西桑原林道では鹿が食べてしまうので咲き切って種になるのが難しくなりました。猪に芋を食べられてしまう事もあります。
色も、姿も、香りもこんなに素敵なささゆりを助けて下さい。
かしもむら なかしまのりお