







紫陽花。きれいな白が初々しい!!





梅雨で雨が続いても、急に青空が見えることがある。
この時こそ空気が澄んで、とても鮮やかな色を見せてくれる。
田圃の稲も良く育ち始め、山の緑も新緑から濃い緑に変わり、文字通り目に染みるほどだ。
山もきれいだが、庭の花もとても良い色を見せてくれる。
「すぐり」と「ささゆり」は特別だ。
かしもむら なかしまのりお
梅雨で雨が続いても、急に青空が見えることがある。
この時こそ空気が澄んで、とても鮮やかな色を見せてくれる。
田圃の稲も良く育ち始め、山の緑も新緑から濃い緑に変わり、文字通り目に染みるほどだ。
山もきれいだが、庭の花もとても良い色を見せてくれる。
「すぐり」と「ささゆり」は特別だ。
かしもむら なかしまのりお
今日は月曜日。予定が入っていないのを幸いにあちこち花を見る。
きよまつくんちの笹百合は六つ子まである。たくさん咲いている。里帰りして熱心に手入れしただけのことはある。肥料もやってあるので良く太ってもいる。
小学校の土手にも一輪咲いている。
よしひこくんちの葵が今年も良く咲いた。道端なのでとてもきれいでよく見えて皆んなを楽しませてくれる。
我家の柏葉紫陽花もとても大きく育って、真っ白な大きなソフトクリームのような美味しそうな花を咲かせた。
次から次へと、とてもきれいな花が咲くので目が離せない。
かしもむら なかしまのりお
梅雨の雨間で今朝は快晴。空気が澄んでいるので、新緑が目に染みる。
小和知の里は田圃の稲がぐんぐん育っている。畦の草も、山の木も、緑をどんどん濃くしている。
谷(たに)卯木(うつぎ)が済んで箱根卯木が咲き始めた。我家のは今が見頃。朝陽を一杯浴びて、白と赤の花弁がとても鮮やかだ。今が一番きれいかもしれない。
忍冬(すいかずら)は満開。白い花が黄に変わって、とても良い香りを辺り一面に撒き散らしている。もしかしてと思ってすけいちさんちの笹百合の群生地に見に行くと、1つだけ咲き始めていた。
これから半月ほどは毎日見に行きたい!!
かしもむら なかしまのりお