3月27日(土)鵯(ひよどり)も来たよ!! 白のクロッカスが整列!! 山朱臾(さんしゅゆ)も殻を割った。 大いぬふぐりも気持良く咲いた。 姫踊子草も気持良く咲いた。 雪割り草も元気に咲いた。 まだ曇り空だが暖かい。井戸場の白のクロッカスが全開。黄と紫はもう凋んでしまった。 山朱臾も大きく開いて黄色がきれい。大いぬふぐりと姫踊子草は仲良く土手にたくさん咲き始めた。 雪割り草も唐楓の下で元気になってきた。唐楓の枝に鵯が番(つが)いで来て、甲高(かんだか)い声でピーピーと鳴いている。近くで山鳩もクークーと鳴いている。 草花も鳥たちも春を待っていたんだ。 嬉しいなうれしいな!! かしもむら なかしまのりお
3月27日(木)今日は空も雲もきれい。 奥山に濃い雲がへばりついた。 ずっと近寄ってみる。きれい!! もっと近寄る。きれい!! 三国山から白草山までずっと冠っている。 唐塩山も今年一番の暖かさにゆったりしている。 朝から空は真青、陽の光が一杯降って来て、今年一番の暖かい日になった。 家の周りをあちこち散策して草花の写真を撮った。お昼を食べて出掛けようとすると、奥山に真白な濃い雲がべったりとへばりついている。真青な空、真白な雲、まだ暗い緑の山、今年一番の暖かい小郷の里。 寒くて、暗くて、長い冬をようやく終えて、これからかしもの春だと思うと嬉しくて仕方がない。 かしもむら なかしまのりお
3月23日(日)素敵な日曜日。 白のクロッカスが咲いたよ。 黄色もね。 紫色もね。 ピンクの芝桜も。 白の芝桜も。 クリスマスローズも蕾が膨らんだ。 雪割り草も。 一昨日は雪が舞った。昨日は暖かかったが曇だった。今朝は快晴で暖かい。 久しぶりに行事の無い日曜なので朝寝坊した。遅い朝食をとって外へ出て見る。 黄、紫に続いて白のクロッカスが満開。三色並んで陽の光を一杯浴びて咲いている。可愛いやら嬉しいやら。春が来た。 すぐ隣に芝桜も小さなちいさな花を咲かせている。雪割り草も満開だ。クリスマスローズは古い茎の下に蕾を膨らませていたので取ってやった。 かしもむら なかしまのりお