11月20日(月)初冬の我家

盛りついて生った!!ピラカンサの実。雪が降ると小鳥達が一つ残らずたいらげる!!
かわいい!!石蕗(つわぶき)の花。
柾(まさき)。もうすぐ実が弾けて赤い花の様になる。
きれい!!蔓柾(つるまさき)が電柱に攀(よ)じ上(のぼ)ってたくさん実をつけた。
庭の菊達が最後の力を振り絞って咲いている。
きれい!!
きれい!!

 ずっと暖かかったが、流石に十一月の下旬となり朝は零下になった。庭の花達は冬支度で忙しい。寒冷前線のお陰で空気も澄んで、真青な空をバックに最後の力を振り絞ってきれいに咲いている。何とも愛しい!!

かしもむら なかしま のりお

11月8日(水)立冬になってもこんなに暖かい!!

まだ葉が付いている!!我家の富士山柿。
あったかそう!!法禅寺の仏様。
満開!!お寺の柊(ひいらぎ)。
きれい!!落葉が敷き詰められて。
銀杏(いちょう)と楓の競演!!
きれい!!空の青、楓の黄と紅。
今が最高!!番田のベゴニア。

 今日も良い天気!!空は真青、空気も澄んで、とっても暖かくて。とても11月とは思えない程だ。

 仕事の合間に気になっていたものの写真を撮った。

 それにしてもこんなに暖かくては申し訳ない。

かしもむら なかしま のりお

10月30日(月)乙女渓谷散歩

乙女渓谷の二の谷はもうすぐ紅葉!!
一本の楓で真赤と緑。きれい!!
不思議!!

 余りに天気が良いので家内を散歩に連れだして小郷の里と乙女渓谷を廻った。

 例年ならもうとっくの昔に紅葉も盛りになっているのだが、今年は霜が降りない程暖かくてまだまだ緑が一杯ある。

 楓だけが一部真赤になっていて緑との組合せがきれい!!

かしもむら なかしま のりお