














ゴールデンウィーク(黄金の週間)とは良く言ったものだ。春闌(はるたけなわ)のこの時期に長期間の休みを取って大自然を愉しむ。お陰様で加子母は人・・!!
我家の庭もたくさんの花達が思いおもいに花を咲かせて切れ間が無い。
写真を撮るのも大忙し!!
かしもむら なかしま のりお
ゴールデンウィーク(黄金の週間)とは良く言ったものだ。春闌(はるたけなわ)のこの時期に長期間の休みを取って大自然を愉しむ。お陰様で加子母は人・・!!
我家の庭もたくさんの花達が思いおもいに花を咲かせて切れ間が無い。
写真を撮るのも大忙し!!
かしもむら なかしま のりお
余りに良い天気なので木曽越林道を登った。忙しくて春爛漫には少し遅れてしまった。1週間程遅かったかな。
それでも、木五倍子、白文字、水木、苺、山桜・・・高く登った所では待っていてくれた。特に木曽谷の大崖の天辺では、山桜が「ようこそおいでやす」と真白とピンクの2本が待っていてくれた。御岳も白い鉢巻きをして挨拶してくれた。
かしもむら なかしま のりお
今朝は快晴。空も真青。我家の庭はこの春一番の良い日になった。プレカット工場から急いで帰って廻ってみる。藤は蕾もふくらんでもうすぐ。藤棚の下は忘れな草の小さな青い花で埋め尽くされている。中に白い花も混ざっている。
蜆花も花蘇芳も満開。とてもきれいだ。
裏庭では小さな花桃が白い小さな花をつけている。根本には二輪草が満開。錨草も満開。足の踏み場も無い。
井戸場の唐楓の下では花水木が咲き始め、つつじの大株も6分咲き。前庭では石楠花も、菫も、苧環も、桜草も満開。家に守られて北風も無くて暖かいのだろうか。
かしもむら なかしま のりお