














お客様を案内して木曽越林道を登った。昨日久しぶりの雨と風。今日は絶好の秋晴れ。こんな良い日はそうざらにはない。
林道に入ると日蔭は寒い。鎌ヶ谷の橋の上に先日見つけたしらくちの実がある。車を停めて屋根の上に登ってとって食べる。キュウイの様な味がしてすっぱくて甘くて美味しい。それからどんどん登ると日当りの良い道端に丸葉、白文字、楓、白膠木、山桜、蔦、漆、どうだんつつじ、橅、みずめ、岳樺・・・。すっごくきれいに紅葉を始めている。真青の空をキャンバスにして紅葉を撮るとすっごくきれい。西日に透かして撮るとこれもきれい!!岳樺の白い幹が又きれい。木曽越峠で車を下りて歩いて御岳山を見にゆく。初雪で少しだけ化粧している。これが素敵。もっと登って木曽谷の大崖の天辺からの大パノラマはもう4~5日で真紅になる。すっごく良い日だった。
かしもむら なかしまのりお