11月22日(火) 永保寺の秋!!

P1010468
池に映った永保寺の紅(黄)葉が見事!!
P1010464
青空の下輝いてます!!
P1010456
火事で大やけどした大銀杏(いちょう)も元気です!!
P1010455
西日を浴びて本堂も輝いてます!!
P1010460
大銀杏が主役!!樹齢700年。ずっと見てきました。
P1010471
大勢の人が秋を楽しんでいます!!
P1010473
建物も大銀杏も復活!!

 

天気快晴。大勢の人達が庭園の散策を楽しんでいます。
車椅子のお年寄り達も大いに楽しんでいます。
秋の西日に本堂も玄関も輝いています。池に映った姿は絶品です。
この仕事に関わらせて戴いて感謝!!

かしもむら なかしまのりお

11月13日(日)富士山柿の吊るし。

DSC00507
今年はどこの柿もとても良く生りました。
DSC00777
二人でたっぷり一日かけて捥ぎました。
DSC00772
三人がかりで二日かけて剥きました。
DSC00776
皮は干して食べると甘くて美味しい。昔はおやつでした。切り漬けに入れると甘さが出て漬物が美味しくなります。
DSC00775
軒先に吊るしました。天日と北風に当たって十日程で渋さが甘さに変わります。

今年は遅くまで暖かい。例年なら11月に入ると霜が降りて葉が落ちて、寒い北風の中で柿捥ぎをします。でも今年は11月に入っても葉が青々としています。仕方が無いので茂さんと憲一さんに捥いで貰いました。2,000ヶもありました。
それを和歌ちゃん、悠子さん、茂さんとで丸々二日かけて剥いて吊るしました。富士山柿は富士山の形をして、大きくて、膨よかで、この寒い地域でもとても良く生ります。特に今年は春に遅霜が降らなかったので良く生りました。
和歌ちゃんはこの仕事がすんで一安心でした。

かしもむら なかしまのりお

11月9(水)10(木) 秋の恵み!!

DSC00499
白文字。大分黄色くなりました。もっともっと黄色になります!!
DSC00521
ぽんぽん菊。小さな真白な花が幾つも寄り添ってむちむちしています!!
DSC00526
すぐ隣に柏葉紫陽花(かしわばあじさい)の葉が真赤できれい!!
DSC00517
梅擬(うめもどき)。これも真赤な実がきれい!!
DSC00501
滑子(なめこ)、榎茸(えのきたけ)。
DSC00502
ひょっとしたらと思って大黒柱の森を見に行くと生えていました。去年楢の障害木に菌を入れたものです。
DSC00515
八頭(やつがしら)。里芋(さといも)の親です。
DSC00513
これの皮を剥いて
DSC00514
かしも名物「西方芋焼酎」の原料にします。

 

少し寒くなってきたので黄葉と紅葉を手近な所で捜しました。川向集落道で白文字の黄葉が始まっています。牧戸のいくやさんちの庭では真白な菊や真赤な柏葉紫陽花の葉や梅擬が見頃です。
大黒柱の森に滑子を見にゆくと出ていました。去年菌を入れたものです。かずみさんと二人で採って皆んなに配りました。
ファンファーミングでは八頭の皮を剥いて焼酎の材料にしていました。気が付けばもう11月。例年なら山に初雪が降ってもいい頃です。これも異常気象でしょうか。

かしもむら なかしまのりお