






西山の松林では「げーじ、げーじ」と春蝉(はるぜみ)が鳴き始めた。田植の頃である。
林道沿いでは谷卯木(たにうつぎ)が赤と白との小さな花を枝が折れる程に咲かせている。時鳥(ほととぎす)が「ほっちょかけたか」と鳴き渡る。鶯も敗けじと「けちょ、けちょ、ほー、ほけきょ」と応酬する。
ふるさと林道沿いの笹百合も熊笹に敗けじと育っている。栗の花の何とも言えない匂いと共に蛍(ほたる)が飛び始めるのも、すぐだ。待ち遠しい!!
一年の中で今が一番心躍る頃だ。
かしもむら なかしま のりお
西山の松林では「げーじ、げーじ」と春蝉(はるぜみ)が鳴き始めた。田植の頃である。
林道沿いでは谷卯木(たにうつぎ)が赤と白との小さな花を枝が折れる程に咲かせている。時鳥(ほととぎす)が「ほっちょかけたか」と鳴き渡る。鶯も敗けじと「けちょ、けちょ、ほー、ほけきょ」と応酬する。
ふるさと林道沿いの笹百合も熊笹に敗けじと育っている。栗の花の何とも言えない匂いと共に蛍(ほたる)が飛び始めるのも、すぐだ。待ち遠しい!!
一年の中で今が一番心躍る頃だ。
かしもむら なかしま のりお
この頃暑くなってとても良い天気が続く。
早朝より岐阜へ行って帰ってくると素適な花日和になっている。早速庭を廻る。燃え立つのは蓮華躑躅。薮手毬も白い花びらがきれい。朴の花は青い空に早緑の花を従えて色香を放ち君臨(くんりん)する。今日は白が特にきれいだ。
ふるさと林道では谷卯木が枝が折れんばかりに咲き誇っている。
今私を見て!!と訴えている!!
かしもむら なかしま のりお
ゴールデンウィーク(黄金の週間)とは良く言ったものだ。春闌(はるたけなわ)のこの時期に長期間の休みを取って大自然を愉しむ。お陰様で加子母は人・・!!
我家の庭もたくさんの花達が思いおもいに花を咲かせて切れ間が無い。
写真を撮るのも大忙し!!
かしもむら なかしま のりお