













今年は10日~2週間早く春が来てしまった。
我家の庭も一度に花が咲き始めて、仕事の合間を縫って写真を撮っているので忙しくて仕方が無い。
今朝は冷え込んだがその分空も青く澄んで陽の光が強く暖かくなってきた。
急いで庭を廻る。あちこちで花の競演だ。
青い空と唐塩山をバックに良い写真が撮れた。
かしもむら なかしま のりお
今年は10日~2週間早く春が来てしまった。
我家の庭も一度に花が咲き始めて、仕事の合間を縫って写真を撮っているので忙しくて仕方が無い。
今朝は冷え込んだがその分空も青く澄んで陽の光が強く暖かくなってきた。
急いで庭を廻る。あちこちで花の競演だ。
青い空と唐塩山をバックに良い写真が撮れた。
かしもむら なかしま のりお
渡合温泉のみかちゃんから石楠花(しゃくなげ)が咲いたよと電話があったので、居ても立っても居られなくて仕事を済ませてわかちゃんを誘って出掛けた。木曽越林道をエクストレイルで登り、晴れ渡った青空の絶好の日和を楽しんだ。
ゆうべの雪で御岳山は真白。空気も澄んでこれ以上の美しさは無い。
宿に着くと雪にやられた石楠花の花に出会う。痛々しい。でも嬉しい。
玄関先の九輪草とわさびは新緑がとてもきれい。ちょっとだけ花が咲いていて、わかちゃんは大喜び。泊りは二人だけ。大好きな料理を堪能しぐっすりと十時間も寝てしまった。次の日も大快晴。ゆっくりと積る話をしてお昼を戴き、あちこち現場を見て帰った。帰りの御岳山もとてもきれいだった。
かしもむら なかしま のりお
昭和46年4月4日に名古屋の都ホテルで式を挙げてから50年になる。
あの時は会計検査直前の工事を下請けでやっていて、夜散髪して、朝寝ぐせのついた頭で3台の車で皆んなを乗せてどうにかホテルへ辿り着き、式を済ませてわかちゃんを乗せて帰って来た。次の日から又仕事に追われた。
あれから50年、本当にいろいろあったが、とにかく会社も潰れずに、何とかまめでやってこれた。二人とも重病もせずにやっている。
4人の子供もそれぞれ結婚して仲良くやっている。
何よりもこの僕の強引な、独(ひと)り善(よが)りのやり方に黙って付いて来てくれたわかちゃんには心より感謝している。どんなに感謝しても足りないと思っている。
二人で二合の骨酒をやっとの事で飲み干してそのまま寝てしまった。
朝起きて朝食をすませて又布団に入り寝てしまった。都合13時間程寝て楽になった。
としひろ夫妻とお客様夫妻で打ってくれたおそばを食べて帰った。
熊谷榧つけちギャラリーで榧さんの絵を見た。まるで守一の生れ変りのような絵ばかり。
じっくりと深く頭に染み込んだ。
これから次の二人の50年が始まった。
かしもむら なかしま のりお