ずっと寒くて奥山に雪が降ったり、田掻きをした田圃に薄氷が張ったり、霜がすごかったりと、木や草が芽を出すとやられてしまって何とも怒りの持ってゆき場が無かったが、今朝は空気が澄んで、空が真青で、陽の光も強くて、どんどん暖かくなってゆく。
朝一番に家の廻りの写真を撮った。皆んなすごく元気が良い。溌溂(はつらつ)としている。
やっぱり春はいいねと言っている。
かしもむら なかしまのりお
ずっと寒くて奥山に雪が降ったり、田掻きをした田圃に薄氷が張ったり、霜がすごかったりと、木や草が芽を出すとやられてしまって何とも怒りの持ってゆき場が無かったが、今朝は空気が澄んで、空が真青で、陽の光も強くて、どんどん暖かくなってゆく。
朝一番に家の廻りの写真を撮った。皆んなすごく元気が良い。溌溂(はつらつ)としている。
やっぱり春はいいねと言っている。
かしもむら なかしまのりお
暖かくなったので今朝はプレカット工場へ歩いて行った。青い空と朝陽と暖かい風がとても気持良い。すずめ、せきれい、ひよどり、やまがら、しじゅうから、むくどり、かわらひわ、つばめ、やまばと、からすが気持良く歌っている。田掻きも始った。標高650米の小和知の里にも春が来たのだ。稲場の山桜も6~7分咲き。あっと驚く程大きくて逞しくてきれいになった。プレカットの帰りにゆっくりと写真を撮った。
数年前に杉や桧を伐って山桜、楓、楢、柿を残したら、すごく大きくなって枝を思い切り広げている。これから順番に咲いて若葉を広げて、とてもきれいな公園になってゆく。
大変に楽しみだ。
かしもむら なかしまのりお