






11月に入ってもずっと暖かかったのにラニーニャ現象とやらで急に寒くなった。
今朝はー3℃。奥山は雪化粧できれい!!薮田(やぶだ)の勝彦君の富士山柿は今日が捥(も)ぎ頃。我家の庭のピラカンサと梅擬(うめもどき)は青空に映えて特別きれい!!雪が降ると鵯(ひよどり)が来てあっと言う間に食べ尽くす。
かしもむら なかしま のりお
11月に入ってもずっと暖かかったのにラニーニャ現象とやらで急に寒くなった。
今朝はー3℃。奥山は雪化粧できれい!!薮田(やぶだ)の勝彦君の富士山柿は今日が捥(も)ぎ頃。我家の庭のピラカンサと梅擬(うめもどき)は青空に映えて特別きれい!!雪が降ると鵯(ひよどり)が来てあっと言う間に食べ尽くす。
かしもむら なかしま のりお
11月に入ってとても良い天気が続く。暖かい。
我家の秋のお仕舞いを撮った。
空の青さがとても良いキャンバスになってどれもきれいに撮れた。
それにしても気候がおかしい。桜は10日~2週間早く咲いた。柿はまだ葉を落としていない。6~8月ずっと雨が続いた。
台風も心配した程来なかった。
暑かったり、雨が多かったり、雪が降らなかったり、普通の天気では無かった。
今年は鳴く蝉も少なかったし、渡り鳥は来ないし、お米は出来が悪かったし、豪雨が当たり前になってしまったし、コロナには脅えっぱなしだし、中国・ロシア対アメリカ・ヨーロッパは益々険しくなるし・・・
心配ばかり。
かしもむら なかしま のりお
今年はまだまだ暖かいので、葉も落ちず青いのもあってもう少し木に置いた方が良いのだが、都合もあって捥いだ。
丹羽家の皆んなに手伝って貰って皮剥きして、稲縄(いねなわ)を編んで吊した。全部で600個以上できた。捥ぐ時に落として割れたり、枘(ほぞ)の無いものはスライスして切り干しにした。
毎日干し具合を見てもう2~3個は味見した。上手く乾せて甘くて美味かった。
かしもむら なかしま のりお