








ようやく夏が来ました。
田植えも済んでさあこれから暑くなって植物が育つぞ!!
我家の東側の交差点から奥山を見る。東山を見る。
一年で一番輝いている。
青い空、白い雲、新緑の濃い緑と若い緑、田と畑と土手の緑。
さあこれからの勢いが気持ち良い!!
かしもむら なかしまのりお
大阪のお客様20人といっしょに乙女渓谷二の谷遊歩道を登った。雨が少しだけ零れ出している。薄暗い谷間を少し登ると碧翠湖が静かに待っていてくれた。暫くその碧く翠色の渕を見つめる。吸い込まれるかもしれない。そんな気がしてくる。
雨を心配して石楠花(しゃくなげ)の群生地へ登る。
岩肌のあちこちに一本又一本とピンクの花を咲かせている。
ようやく群生地に着いた。若い蕾とまず出会う。赤がきれい。
少し開きかけた花も露にぬれて可愛い。雑木の藪の中にたくさんの花をつけた元気の良い木が満開だ。今までに見た事もない程きれいだ。本当にどんぴしゃり。とても幸せな気持ちになった。
かしもむら なかしまのりお
大阪からの建築家のお客様20名と山歩きをしました。
木曽越峠から渡合温泉に寄って神宮美林までのベストコースです。
丁度木曽越峠の高山植物が咲きかけていました。
小さなちいさな高山植物が長い冬の雪の下から開放されて花を咲かせる処でした。
渡合温泉も標高800m、きれいな花が咲いていました。
とても良いタイミングでした。幸せ!!
かしもむら なかしまのりお