






昨日は今年一番の寒波が来て東京でも雪が降り、道も凍って大渋滞だったとの事。昨夜は良く晴れて星もきれいだったが、今朝は-9℃まで下がった。6時に起きてまだ暗い6時半に奥山と我家を撮った。7時にプレカット工場の途中で朝焼けの恵那山を撮った。プレカット工場の帰り、8時半に雪化粧のふるさとを撮った。昨年と較べると今年は本当に雪が少ない。北陸や東北、北海道は記録的に多いと言うのだが。雪が少ないと本当に助かる。土方仕事は順調に出来るし、雪掻きをしなくても良いし、木材は凍らないので真っ直ぐ挽けるし。五六豪雪の年は2mも3mもの雪が積もり、家も工場も潰れるし、仕事が出来ないので会社も潰れるところだった。こんなに景気が悪く、仕事も東北や紀伊半島の災害復旧に持って行ってしまわれるので大変な冬だが、雪が少ないので少しは救われる。
「自然に生きる」とはこういう事なのかしら??
かしもむら なかしまのりお