9月24日(土) 小学校の運動会

DSC04912
今日も又絶好の運動会日和。
DSC04913
実りの秋の唐塩山。緑がとてもきれい!!
DSC04919
プレカット工場から帰ると隣のてるゆきくんちの稲扱き(いねこき)をやっていました。
DSC04920
てるゆきくんとお母さんと二人きりでやっています。すごい!!
DSC04922
小学校へ行くともう運動会は始まっていました。
DSC04926
赤かて、白かて、綱引き。
DSC04927
騎馬戦。女の子も馬になってます!!
DSC04929
懐かしい!!
DSC04931
思い出を力にかえて。5年の踊り。
DSC04932
ハードルをジャンプ!!
DSC04933
大玉おくり赤組。
DSC04936
こちらは白組。
DSC04938
3年の弾丸ライナーリレー。
DSC04940
皆んな早いはやい!!
DSC04942
玉入れ。じじばばと。
DSC04944
白はどうだったかな!!
DSC04946
6年の疾きこと風の如し。
DSC04948
3、4年のダンシング花笠音頭。
DSC04950
8の字ジャンプは低学年には難しかったかな!!
DSC04951
白も頑張ったよ!!
DSC04955
マイムマイム。懐かしいリズム!!
DSC04957
お弁当、美味しかったよ!!
DSC04958
鼓笛パレード。凛々しくて堂々としていた!!
DSC04959
大変練習したね。とても良かった!!
DSC04971
応援合戦。
DSC04970
とても真剣だった!!
DSC04973
1、 2年のころがれころがれ。
DSC04975
いっちに、いっちに、気持ちを合わせて。
DSC04977
PTA綱引き選手権。これは辛いぞ!!
DSC04978
トップランナーの選手リレー。
DSC04980
戦い済んで!!閉会式。

大変心配したが秋晴れの運動会日和となった。用事を済ませて駆け付けるともう始まっている。どの競技も皆んな本当に真剣だ。スピードもある。生徒も先生も父兄もすごく真剣。これは可成りの練習をしている。リレーも早い。騎馬戦で女の子が馬で男の子が騎手。これも時代か。女の子が男の子を追い抜く。これ又時代か。とにかく女の子がすごい。花笠音頭のダンスは今風のリズム。マイムマイムは懐かしいリズムに心がむずがゆい。お昼のお弁当は家族ごとに。じじばばもいっしょに三三五五。微笑ましい!!
鼓笛パレードは大したものだった。余程の練習を積んだのだろう。皆んな誇らしげ見えた。応援合戦も良かった。自信を持って、力一杯、堂々とやれた。6年の天下分け目の戦い。流石に最年長だ。早いはやい。選手リレーも早かった。バトンリレーが100%だった。世界陸上アメリカチームに見せたかった。すごく良い天気の中で父兄もじじばばも最後までゲームに見とれてあっと言う間に閉会式。
その昔、次男坊が声を嗄らして応援団長をやっていたのが懐かしく思い出された。本当に見事に締まった運動会だった。
皆んなご苦労様でした。

かしもむら なかしまのりお

9月23日(金) 獅子芝居 矢口の渡。

DSC04901
娘お舟に扮した獅子は、
DSC04902
侍(義峰)に言い寄るが
DSC04903
なかなか口説けない。
DSC04904
少し軟化して
DSC04905
やっと口説いてしけ込むと、
DSC04906
六蔵がそれを見て、
DSC04907
義峰を切り殺そうとするが
DSC04908
お舟がうまく騙して追い払ってめでたしめでたし。
DSC04911
おひねりが山の様に投げられて思わず司会が!!

 
秋の彼岸の中日は加子母祭の日だ。
村の水無神社で山車を引いて厄年の人が厄払いをする。
今年は上半郷が二渡区、下半郷が桑原区。
今夜は桑原区の板敷払い(打ち上げ)に獅子芝居をやっとかめにやると言うので見に行った。30年前の若者が三日三晩寝ずに練習した?と言うので満席だった。
笛、太鼓の御囃子がとても懐かしい。三人の役者と一人の語りで物語りは進んだ。とちったり、まちがったりする度に相の手が入る。それが又良い。その度に歓声が上がる。稲刈りもすんで少し涼しくなった夜、部落の人達は酒を飲み乍ら公会堂に集う。おひねりもたくさん投げ込まれて山の様になった。
忙しさにまぎれて今まで見た事の無かった獅子芝居をゆっくり見られて幸せな気分で帰った。

かしもむら なかしまのりお

9月23日(金) 秋分の日に!!

DSC04854
台風一過素敵な秋晴れ!!
DSC04855
奥山にかかった雲もきれい!!
DSC04856
もう下山車の練習が始まっていました。
DSC04860
山車に乗りきれない人は外で笛を吹いています。
DSC04861
まず記念写真!!
DSC04865
区長さんは裃(かみしも)を着て!!
DSC04867
神事。
DSC04870
還暦の皆さん!!
DSC04871
巫女(みこ)さんの舞が始まる。
DSC04873
とっても初々しい!!
DSC04878
恵那山に真白な綿雲がかかってとてもきれい!!
DSC04880
東山にも。
DSC04889
4時半には上山車が上ってしまって下山車も、もう少し!!
DSC04892
上げさせまいと太縄で引き戻す!!
DSC04896
近くの土手に曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が満開!!
DSC04897
赤い花なら曼珠沙華…。きれい!!

 
今年は台風が12号、15号と大暴れしました。全国で大水の大災害です。
今日は台風一過でとても良い日になりました。加子母祭の日です。
プレカットの朝礼を済ませて水無神社へ行ってみました。
もう懐かしい御囃子が聞こえてきます。
上、下の山車がきれいに着飾って坂の一番下に止まっています。
下山車では一杯の人が乗ってピーヒャラ、ピーヒャラ、ドドンコ、ドンドンと笛と太鼓のあの愁いを含んだ音色を奏でています。
山車に乗り切れずに周りにも笛の人が熱中しています。
まず全員で記念写真を撮ってから神事。
巫女さんの舞いがとても初々しくて大好き。
鈴の音も又とても清々しくて大好き。
夕方4時半頃に行くともう上山車は上って、下山車もすぐ上りました。
太い縄を引いて暴れまくった42才と60才の厄の人達も酒に酔いへとへとになっていました。用事があったので帰りかけると参道の脇に曼珠沙華がきれいに咲いています。
山車を見乍ら御囃子を聞いて曼珠沙華の真赤な花を見ると加子母の秋をしみじみ感じます。

かしもむら なかしまのりお