今日は朝から日本晴れ。どんどん暑くなって35℃にもなった。甲子園では準決勝をやっている。球場は37℃との事。さぞかし暑いだろうなぁ!!
我家の庭はもう秋の気配。茗荷(みょうが)を採った。丁度頃だった。ピーマンと茄子はつやつやとして丁度食べ頃。オクラの花もきれい。
自給自足の生活が嬉しいね。
かしもむら なかしまのりお
今日は朝から日本晴れ。どんどん暑くなって35℃にもなった。甲子園では準決勝をやっている。球場は37℃との事。さぞかし暑いだろうなぁ!!
我家の庭はもう秋の気配。茗荷(みょうが)を採った。丁度頃だった。ピーマンと茄子はつやつやとして丁度食べ頃。オクラの花もきれい。
自給自足の生活が嬉しいね。
かしもむら なかしまのりお
今日は広島に原爆が落とされて71年の日です。朝8:15サイレンを合図に黙祷しました。
テレビで記念式典の小学6年生の男女2人の祈りの言葉を聞きました。安倍首相の挨拶もありました。
あの日も今日の様に良く晴れて真青な空の暑いあつい日だったそうです。
戦後71年の苦労を経てようやく豊かな社会になったのに、また核兵器や、原発や、地球の温暖化や、人々の心の荒びによって昔に逆戻りしているのではと心配です。
心の豊かさが何よりも大切だと思われて仕方がありません。
かしもむら なかしまのりお