ホーム > タグ > 紫陽花
紫陽花
7月4・5日 あ・んの会の鎌倉の旅
- 2010年7月4日 3:42 PM
- 自然観察

朝4時に起きたら外はこんな暗くて山に露がたなびいていてきれい!!

ガクアジサイ。建長寺の庭には名残の紫陽花が咲いていた。

頬を染めた娘の様!!

人工衛星?トケイソウ(時計草)。

近寄って良く見ると、とても花には見えません。機械です!!

すごく大きくて、太って、たくさんの花をつけています。これがヤマユリ(山百合)です。長寿寺にて。

蝶々が泊るのを待って撮りました。ランタナ。光則寺の門前町にて。

上品で、美味しそうで、食べてしまいたい!!

蓮はどうしてこんなにきれいな形と色なのでしょうか?光則寺にて。

ハンゲショウ(半夏生) 光則寺にて。

オモイノママ(思いのまま)。自分の事を家内に言われているみたいだ!!光則寺にて。

アカンサス 光則寺にて。

ウズアジサイ(縮み紫陽花) 長谷寺にて。
今年はあ、んの会のご婦人達に連いて鎌倉の旅をしました。朝4時に起きて5時に出発。昼前には暑い暑い鎌倉に着きました。紫陽花の盛りはもう済んでいましたが寺や街のあちこちに一杯の花が咲いていました。花大好きの女性9人の花談義のとても楽しい旅でした。
かしもむら なかしまのりお
ホーム > タグ > 紫陽花